キャンプでご飯を炊く時のメスティンの便利な使い方「自動炊飯」。
キャンプの朝ごはんは、この自動炊飯でご飯を炊くことが多いのですが、炊き込みご飯だと色々おかずを用意しなくていいので更にらくちん♪
今回は自動炊飯で私が今までに作った炊き込みご飯をご紹介します。
どれも簡単に作れておいしいのでキャンプ飯におすすめです。
キャンプの朝はなるべく簡単に、洗い物も少ない方が撤収が楽ですからね。
メスティンの自動炊飯とは?
固形燃料の上にメスティンを置いて火をつけ、固形燃料が消えるまでほっておくだけ。
1合で20~25分の固形燃料でご飯が炊きあがります。
メスティンって何?
メスティンとは、弁当箱型の飯盒(はんごう)です。
炊飯だけでなく、鍋として、取っ手があるのでフライパンの代わりとして色んな調理ができます。
フッ素コーティングされたものもあり、それだとこびりつきにくく、お手入れも簡単です。
ちなみに我が家のメスティンはダイソーのフッ素コーティングされたものです。
メスティンの自動炊飯のやり方
それでは自動炊飯のやり方を説明します。
準備するもの
- メスティン
- 米1合
- 水
- ポケットストーブ
- 固形燃料
- 風防
ポケットストーブとは超ミニサイズの焚火台。
開いて固形燃料をセットします。
この上にメスティンを置きます。
風防とは風よけです。
外で調理すると風で火が消えたり、火が揺らいで熱が均一に伝わりにくいので必要です。
ぐるっと囲みます。
ポケットストーブも風防も100均に売ってありますよ。
ご飯の炊き方
- メスティンに米(家からといでジップロックに入れておくと時短)を入れ、中の目盛りまで水を入れ蓋をする。
- ポケットストーブに固形燃料をセットし、火をつける。
- メスティンを上に乗せる。
- 風防で囲み火が消えるまで待つ。
- 火が消えたら10分ほど蒸らして出来上がり!
それでは基本のご飯をアレンジした炊き込みご飯をご紹介します。
どれも材料をメスティンに入れて炊くだけです。
メスティンの自動炊飯で炊く”ホタルイカご飯”
春が旬のホタルイカ。
ボイルされたものを買えば簡単!
材料
- ボイルホタルイカ
- 米1合
- 水
- 生姜少々(チューブでも)
- うどんスープ(粉末)1/2袋
ホタルイカのミソがおいしい!春しか食べられないご飯です。
粉末のうどんスープは持ち運びやすく、白だし代わりに使えて便利。
メスティンの自動炊飯で炊く”パエリア”
市販のシーズニングを使えば超簡単!
材料
- 冷凍シーフードミックス
- S&Bパエリアシーズニング1袋
- ミニトマト(なくてもよい)4個
- 米1合
- 水
- パセリ(生でもドライでもOK)
とっても簡単なのに、豪華な一品です。
メスティンの自動炊飯で炊く”カマンベールご飯”
材料
- カマンベール1個(放射状に切れ目を入れる)
- ミニトマト4個
- 米1合
- 水
- ハーブソルト少々
まるでリゾット。
熱々トロトロのカマンベールを崩してご飯と混ぜちゃって下さい。
メスティンの自動炊飯で炊く”サバ缶ご飯”
材料
- サバ缶(醤油煮)1缶
- きのこ
- 生姜少々(チューブでも)
- 米1合
- 水
- ネギや三つ葉、水菜など
サバ缶を使ったお手軽炊き込みご飯。
汁ごと入れて、その分水は控えてください。
いろどり用の野菜は炊きあがってから入れて蒸らしてください。
サバ缶以外に焼き鳥や赤貝の缶詰もおすすめ。
メスティンの自動炊飯で炊く”さつま芋ご飯”
材料
- さつま芋 中1/2本、小なら1本
- 米1合
- 水
- だしの素
さつま芋がおいしい秋は必ず焚火で焼き芋を焼きます。
犬たちが大好きなもんで。
旬のさつま芋を焼き芋だけではなく、炊き込みご飯にしました。
さいの目に切って、水とだしの素を入れて炊くだけ。
ほんのり甘くておいしいご飯です。
とっても簡単な自動炊飯で美味しい炊き込みご飯を食べよう!
いかがでしたか?
ほったらかしでOKな自動炊飯。
炊けるまでの間、ほかの料理を作ったり、コーヒーを飲んだり、散歩したり。
時間も自由に使えて簡単でおいしい。
キャンプ飯にピッタリだと思うので、お暇があれば是非作ってみてください。
コメント